佐賀駅南口にて、国家資格者による本格的なマッサージを行っています。
快調ストレッチ による肩こり解消(マッサージとストレッチ運動)
![]() |
パソコン等のデスクワークや、車の運転が多い人は、次のような違和感を持っていませんか? ・肩の奥、腕廻りが、いつも凝っている。 ・車を運転すると肩甲骨の周辺が鈍く痛む。 ・頭痛がしたり、上半身が硬直したようになる等。 この様な肩こりは、同じ姿勢での仕事を連続して行う方や、運動不足の人に多い症状だと言われます。 また、定期的に運動をしている人は、肩こりが少ないのも事実です。当院では、経験に基づいた肩こり解消の療法として、従来のマッサージ術にストレッチ運動を加えた施術 「快調ストレッチ」を考案しました。 |
「快調ストレッチ」の施術手順は、
![]() |
まず、マッサージを受ける人が仕事をしている時、どんな姿勢で仕事をしているのかを聞き取り、その体勢で一番負担のかかる筋肉をチェックし、次に、マッサージを行うために負担の掛からない順番を考えて行きます。 |
![]() |
今までの経験から、負担の掛かる筋肉に対して良く動かせる運動を考えながら、それが出来る為には、解剖学から筋肉がどんな動きをすれば、程よい負荷が掛かる動きになるのか、また、それが利き腕なのか逆なのか等をチェックします。 |
![]() |
チェックした個所をマッサージと運動(施術によるストレッチ)によって解しながら肩こりを軽減して行きます。これ等を継続して行うことによって、運動とマッサージの両方で高い効果を得ることが出来ます。 ※自宅で行えるストレッチ方法も教授いたします。 |
![]() |
また、その後も運動を継続することは、今まで負担の掛かっている箇所に対するマッサージとなり、疲労が残り難く、運動効果による筋力UPも出きますので、肩こりと運動不足の両方を解消することになります。 肩こりにお悩みの方は、御相談下さい! |